2005年12月19日

■画像・テキストなどのリンク設定方法

Q、画像やテキストにリンクを貼るにはどうしたらいいですか?

A、記事の投稿で「ブログの記事を書く」画面がございますが、こちらの鎖の
ボタンがリンクを設定できるボタンです。

具体的には、まず画像の場合、画像を投稿すると 「<>」 で囲まれたソースが
投稿画面に張り付きます。

この < から > までを <> も含んで全て選択し、上記の鎖のボタンを押します。


選択は、

マウスの左をクリックしながら横に動かすと選択をすることができます。


そうすると、URL を入力する画面が立ち上がりますので、そちらにリンクしたい
ページの URL を記載します。

ちなみに、ページの URL をあらかじめコピーしておくと鎖のボタンを押した時点
で、立ち上がった画面に入力されているのでかんたんです。


下記は、店長情報のトップにリンクしてみました。





テキストの場合も、リンクをつくりたいテキストを選択して鎖のボタンを使って、
リンクを貼ります。


店長情報


これを使って、商品画像を記事に投稿しオンラインショップ、会社ページなどに
リンクを貼ってみてください。


店長情報
http://www.tencho.cc/

追記、店長情報では設定を変更していなければ、上記のように URL を記事内
に記載すると、自動でリンクが貼られます。  


Posted by 店長情報 STAFF at 17:28Comments(0)ブログについて

2005年12月06日

■管理画面の ページビュー・ ユニークユーザー とは?

Q、管理画面の ページビュー ・ ユニークユーザー とは?

A、管理画面に表示されています ページビュー とはあなたのページ
が何回見られたかの数値になります。

またユニークユーザーとはパソコン一台に割り当てられた IP アドレ
ス、つまり何台のパソコンが一日にあなたのブログにアクセスしたの
かという結果になります。一人で何台もパソコンを持ってる方はべつ
ですが、大体一人に一台と考えると、あなたのブログに何人訪れたの
かという指標になります。


ユニークユーザが少なくページビューが多いとそのブログは回遊性、
滞在時間が長いということも見えてきます。


その反対の場合は、集客は成功していますが、ページをめくる必要が
ないなどの理由で滞在時間が短いという結果となります。


例えば、記事を投稿する際に追記を記入することによりページビュー
が増えていく可能性が高くなったりします。


店長情報
http://www.tencho.cc/  


Posted by 店長情報 STAFF at 18:18Comments(0)ブログについて

2005年12月06日

■更新通知(ping)とは?

Q、更新PINGって?

A、ブログでは記事を書くとpingサーバーへ更新通知を送る事ができます。
店長情報では基本的にブログトップにあります新着記事に更新通知されま
す。

これ以外にも更新通知を受け付けていますサーバーへ更新通知を送る事
ができます。 それによってよりたくさんの人に自分の記事を見てもらう可能
性が広がります。


これを行うことにより、


・検索エンジンが巡回してくる周期が短くなる


という非常に有益な効果があります。


ちなみに店長情報では、下記のものを予め設定していますので、
これ以上増やしたい人は随時追加をしてください。

http://api.my.yahoo.com/RPC2
http://1470.net/api/ping
http://api.feedster.com/ping
http://bblog.com/ping.php
http://bitacoras.net/ping/
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://blog.rank10.net/update/ping.cgi
//blog.with2.net/ping.php/
http://blogdb.jp/xmlrpc
http://blogstyle.jp/xmlrpc/
http://bulkfeeds.net/rpc
http://coreblog.org/jp/ping/
http://coreblog.org/ping/
http://jugem.jp/?mode=NEWENTRY
http://ping.amagle.com/
http://ping.blo.gs/
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://ping.blogmura.jp/rpc/
http://ping.blogoon.net
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
http://ping.exblog.jp/xmlrpc  
http://ping.gpost.info/xmlrpc
http://ping.myblog.jp
http://ping.rootblog.com/rpc.php
http://ping.syndic8.com/xmlrpc.php
http://ping.weblogalot.com/rpc.php
http://ping.weblogs.se/
http://rcs.datashed.net/RPC2
http://rpc.atblogs.com/
http://rpc.bloghackers.net/newsoku
http://rpc.blogrolling.com/pinger/
http://rpc.pingomatic.com/
http://rpc.technorati.com/rpc/ping
http://rpc.weblogs.com/
http://rpc.weblogs.com/RPC2
http://serennz.cool.ne.jp/sblog/rep
http://serennz.cool.ne.jp/sblog/rep.cgi
http://tb.threetree.jp/
http://trackback.bakeinu.jp/bakeping.php
http://www.blogdigger.com/RPC2
http://www.blogoole.com/ping/
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates
http://www.blogshares.com/rpc.php
http://www.blogstreet.com/xrbin/xmlrpc.cgi
http://www.weblogues.com/RPC/
http://xmlrpc.blogg.de/
http://xping.pubsub.com/ping/


店長情報
http://www.tencho.cc/
  


Posted by 店長情報 STAFF at 17:51Comments(0)ブログについて

2005年12月06日

■RSS リーダとは?

Q、RSS リーダもよく目にしますが何ですか?

A、RSS リーダとは、サイトの URL をあらかじめ登録しておくと、そのサイト
が更新した時に、そのサイトの RSS(メタデータ) が飛んできてお知らせを
してくれるツールです。

以下のタイプが今は主流です。

・RSS リーダとして独立したソフト
・メールアプリケーションに設置できるタイプ
・WEB ブラウザのツールバーなどに設置できるタイプ
・サービスとして提供している WEB サイト(会員登録が必要)


などがあります。

それぞれメリットがありますが、RSS リーダを活用することによって、

RSS リーダを見れば WEB を巡回して更新したかどうかを確認する
必要がなくなる

というのが一番大きなメリットです。


店長情報
http://www.tencho.cc/  


Posted by 店長情報 STAFF at 11:06Comments(0)ブログについて

2005年12月06日

■RSS とは?

Q、RSS ってよく見るけど何ですか?

A、RSS とは、「Rich Site Summary」 または 「RDF Site Summary」の
略で、WEB ページのメタデータと呼ばれるものです。

メタデータとは、データに対するデータのことであり、ブログにおいては記事の
タイトル、概要、投稿日、投稿者
などが記されています。


つまり、本の表紙みたいなものです。


このメタデータを提供することにより、

・そのページの概要
・そのページの更新概要


などをお知らせすることができます。


店長情報
http://www.tencho.cc/  


Posted by 店長情報 STAFF at 10:52Comments(0)ブログについて

2005年12月05日

■トラックバックとは?

Q、トラックバックって?

A、トラックバックとは、自分が見たブログの記事に自分が書く(書いた)記事へ
のリンクを設置できる機能です。

トラックバックの URL が記事には記述されています。それをブログの記事の
投稿画面にある「トラックバック先の URL」のところにコピペするだけ。

これをすると


・リンクが増えるので検索エンジンに強くなる
・コミュニケーションの一つとして使える
・人気ブログの関連するような記事にトラックバックするとアクセス増



番外編


・書く記事に困ったら、他の人のブログの記事の感想をブログに書く
そのときにトラックバック



ブログではコメント以外でも相手の記事へと感想を伝える事ができます、
それがトラックバック。 たとえばあるブログで面白い記事を見つけた場合、
こちらも記事として相手への感想を書いて送る事ができます。 つまり相手
の記事へとトラックバックを飛ばす「リンクを張る」事で記事単位でつながる
事ができるんです。

店長情報
http://www.tencho.cc/  


Posted by 店長情報 STAFF at 20:14Comments(0)ブログについて

2005年12月05日

■コメントとは?

Q、コメントって?

A、コメントとはひとつの記事に対してあなたの感想を書き込む事のできる
機能です。 つまりあなたの感想などをコメントを通して相手へ伝える事が
できます。

大事なことは自分からコミュニケーションをとろうとすることです。最初は、
小さな交流ですが、その後色々な方と交流の輪が広がっていくきっかけに
もなります。


店長情報
http://www.tencho.cc/  


Posted by 店長情報 STAFF at 20:06Comments(0)ブログについて

2005年12月05日

■ブログとは?

Q. ブログって?

A. ブログとは、HTML など WEB サイト(ホームページ)をつくる時に必要な
知識をもっていなくても、かんたんに WEB サイトがつくれるサービスです。

こういう仕組です。

<今までは>
WEB サイトをつくるときには、HTML などを記述してページをデザインしたり
画像をつくったりしないといけません。知識がないと WEB サイトをつくるのが
大変でした。

<ブログでは>
WEB サイトのデザインやレイアウトはあらかじめブログのサービス提供側で
ひながたを準備しています。選んでもらったらあとはかんたんです。

WEB サイトをつくるときにはそこに情報を記述しなくてはなりませんが、ブログ
の管理画面から書きたい内容、発信したい情報をワープロ感覚で打ち込む。

そうするとその内容が、インターネットに掲載されるのです。そのときに、選んだ
ひながたが適用されるので、HTML の知識がいらないのです。


もちろん!オリジナルのデザインもつくることができます。


店長情報
http://www.tencho.cc/  


Posted by 店長情報 STAFF at 19:58Comments(0)ブログについて